News

『Agenda note』に佐藤夏生のSOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA2020での鼎談「近年のマーケティングの可能性について」が掲載(後編)

"Agenda note" features Natsuo Sato's talk "About Marketing Possibilities in Recent Years" at SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020 (Part 2)

ブランドの「求心力」と「遠心力」のバランスが大事。

VIEW ARTICLE

 

『Agenda note』に佐藤夏生のSOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA2020での鼎談「近年のマーケティングの可能性について」が掲載(前編)

"Agenda note" features Natsuo Sato's talk "About Marketing Possibilities in Recent Years" at SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020 (Part 1)

消費行動は「BUY」から「VOTE」へ

VIEW ARTICLE

 

『FASHION SNAP』や『AXIS Web Magazine』などに青山尋紀が手掛けたDoor To The Futureが掲載

Door To The Future by producer Hiroki Aoyama was published in "FASHION SNAP" and "AXIS Web Magazine"

観光・宿泊施設を4Kの360°映像で再現、「DOOR TO THE FUTURE」提供開始

VIEW ARTICLE

 

『Creater Zine』に佐藤夏生とZoff高島郷氏との対談が掲載

Interview between Natsuo Sato and Go Takashima from Zoff is posted on "Creater Zine"

メガネブランド「Zoff(ゾフ)」は新たなブランド戦略「Eye Performance」を打ち出した。今回のリブランディングは、クリエイティブディレクターの佐藤夏生さんが率いるEVERY DAY IS THE DAYと協業、新ブランドメッセージやブランドステートメント、ブランドロゴを制作した。佐藤さんは、前職の博報堂ではエグゼクティブクリエイティブディレクターとして国内外のさまざまなブランディングに携わってきた。今回のZoff初となるリブランディングをどのように進めているのか。その過程で考えていることは――。

VIEW ARTICLE

とらや羊羹『ムーミン谷の森で』と『ワールドライブラリーパーソナル』2つのProjectが2020年グッドデザイン賞受賞

Two projects, "Moomin Valley Forest" by Toraya and "World Library Personal", won the 2020 Good Design Award.

Moomin Art & Culture  Project でのとらや羊羹と、WORLDLIBRARY  Project が、2020年グッドデザイン賞を受賞しました。

VIEW ARTICLE  2

『ログミーBiz』に佐藤夏生のSOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA2019での講演「社会の可能性を拓く、未来志向のブランディング」が掲載

Natsuo Sato's lecture at SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019 on "Log Me Biz" "Future-oriented branding that opens up the possibilities of society" is posted

“気持ち悪さ”との共存がダイバーシティの本質である。渋谷の未来をデザインするクリエイターのカルチャー論

VIEW ARTICLE

『JAAA REPORT2020年2月号』表紙のカバーパーソンに佐藤夏生が選出

Natsuo Sato selected as cover person for "JAAA REPORT February 2020" cover

広告とは?課題解決から、可能性創造へ。

『ACC会報ACCTION!』に佐藤夏生のインタビューが掲載

Interview with Natsuo Sato in "ACC Bulletin ACCTION!"

「上司」「ミッション」は数字を追うためのものでしたけど、それらよりも必要なのが「クリエイティビティ」「ラブ」だと感じています。「ラブを、クリエイティビティをもって社会にインストールする」。豊かな社会って、ラブを社会実装するということなんですよね。

VIEW ARTICLE

『ブレーン2019年10月号 新領域ビジネスをつくるクリエイティブディレクター』に佐藤夏生のインタビューが掲載

Interview with Natsuo Sato in "Brain October 2019 Creative Director Creating New Domain Business"

課題を入り口にするのではなく、可能性をどう形にするかを考えています。広告を作るだけではなく、クライアントと一緒に事業そのものを開発し社会に実装するまでを手がける。

VIEW ARTICLE

『宣伝会議2019年8月号 広告電通賞から見るこれからの広告』に佐藤夏生と菅付雅信氏の対談が掲載

A dialogue between Natsuo Sato and Masanobu Sugatsuke was published in "Advertising Conference August 2019 issue Future lookout on advertising from the Dentsu Awards"

コミュニケーションを広義に捉えると、アプリ、サービス、それこそ建築など何をやってもいい。そこにはものすごく可能性を感じます。本当に心に響いたものは10年後も素晴らしい。そういう「新しい」「面白い」の先の普遍と本質を持ったものがもっともっと生まれてくるといいなと思います。

VIEW ARTICLE

『IAA日本国際広告協会 第32回IAAグローバル広告アカデミー』にて佐藤夏生が「課題解決から可能性創造へ」講演

Natsuo Sato gave a lecture "From problem solving to possibility creation" at "IAA Japan International Advertising Association 32nd IAA Global Advertising Academy"

マーケティング(事業成長)とブランディング(価値創造)をクリエイティビティで実現する。

VIEW MORE

『デザインノート no.84 ザ・グラフィックデザイン』に佐藤夏生のインタビューとワークスが掲載

Natsuo Sato's interview and works are published in "Design Note no.84 The Graphic Design"

目指すのは、根を張って広がっていく、時間耐久性のある表現です。デザインはエゴがないと開発できませんが、社会に受け入れられるデザインにはピュアさ、つまり『透明なエゴ』が必要なのです。

VIEW MORE

『GOETHE 2018年10月号 相師相愛』に佐藤夏生とWILLER村瀬茂高氏の対談が掲載

Interview between Natsuo Sato and Shigetaka Murase of WILLER in "GOETHE October 2018 Issue"

僕に期待されているのは、可能性創造。「これお願いします」といったタスクやオリエンそのものがないんです。

VIEW MORE

01